-
今日どう?通信
「do_action Japan2020」で感じた、withコロナ時代の市民協働
2020年5月4日、厚生労働省は「新しい生活様式」を公表、その実践例を示しました。これを受けて私たち […] -
お知らせ
新しいサイトができました。
NPO法人市民協働ネットワーク長岡による新しいサイト「NAGAOKA PLAYERS」を公開しました […] -
イベント
のも~れ!online「市民活動 with Covid-19」
\のも~れ史上初★オンライン開催/のも~れ長岡は、もっと長岡が盛り上がるように前向きに集まる市民交流 […] -
今日どう?通信
復興とは何か。~軸ずらしのスヽメ~
東日本大震災から9年が経過しようとしている。それもあってか、先日、福島~宮城~岩手の被災地を巡る機会 […] -
今日どう?通信
「米百俵まつり」に思うこと
10月5日(土)「第18回米百俵まつり」が開催されました。市役所の担当課、長岡商工会議所、長岡観光コ […] -
プレイヤー図鑑
“コーヒー”を通じた地域活性! 未来につながる化学反応をおこす|青柳拓郎さん
「こんにちは!」。青柳拓郎さんが代表を務めるコーヒースタンド「GOOD LUCK COFFEE」は青 […]
長岡の未来を作るプレイヤーを応援しよう
柔軟で斬新なアイディアを実現していくプレイヤーは、長岡をさらに活力ある地域にするために不可欠な存在です。
長岡の街に点在するさまざなプレイヤーを知ることが応援に繋がります。

共に高め合う風土づくりに参画しませんか?
私たちは、長岡のプレイヤーを支援するとともに、プレイヤー間の交流を深め、支え合い、高め合う風土を作っていくNPO法人です。
会員になると、長岡で活動している団体との交流機会が増え、また、あなたの活動の情報発信機会が増えます。

さらに活力のあるまちに
「夢の種プロジェクト」では寄付を募集しています
あなたの寄付で、長岡の未来が変わります。
夢のたねプロジェクトは、新たな取り組みをする市民に、集めた寄付金を支援金という形で贈呈していく仕組みです。
長岡をよりよくするために、柔軟で斬新なアイディアを実現するための活動資金が必要です。あなたの寄付を待っています。